いっぽいっぽ – Darren Cheng
金曜日から数日が経ってるけど日本の状況はまだまだ心配だ。
友達と連絡を取って今までは皆無事で本当によかった。そうではない人もいっぱいいて悲しすぎだけど。
NHKニュースを見てるんだけど、先地震予測が出てきてまだまだ地震怖いなって…
新聞に「頑張れ、日本。頑張れ、東北」が書いてあったけど本当に頑張って下さい。
遠くからありがとう。 被災地はあと数日で半分くらい電気が通るような報道があったり、仙台空港も輸送機とかが発着できる分の滑走路は復旧したらしいし、徐々にだけど改善はしているみたい。 原発とか心配事もあるけど、がんぱって欲しいな。 僕らも計画停電とくらいしか協力できないけど、まずは日本全体で我慢して耐えるしかないんだろうな。
この新聞、とってもうれしかったです。
先ほども地震がありました。 一週間がすぎても余震がつづき、ちょっと怖いです。
東京なのですが、毎日放射線量のデータをチェックしたり、風向きを心配したり、、。 今のところは、通常よりちょっと放射線量が高いけれど、まったくもんだいないレベルです。 でも、本当に原発の処理が完全にすむまでは、まったく安心できません。 中年の域にもうすぐ達する身には、 「神様がくれたさだめ」、 とあきらめがつくのですが、 子供たちのことを思うと、、、、、。 ただただ深く祈るのみです。
どうか、祈りが通じるとよいと。
日本人。頑張ってます。 日本人。いい人がおおいです。
南国人さん、 被災地では電気が通るようなったかな?まだまだの所もあるだろう?そして食べ物の不足とかで本当に大変だよね。 原発は確かに心配だけどこっちのニュースが言ってるほどでじゃないと思う。ニュースにガッカリだ。日本はどうだろう?日本のニュースも少し見てるんだけど時間がなくてそんなに見られてない。
日本のおばさんさん、 地震はまだ続いてますか?段々小さくなってきましたか?余震といっても6度とかいっぱいあったものですね。
放射線も怖いですけど問題のレベルではないなら大丈夫ですね。私がいいのは簡単ですが、東京にいれば怖がるでしょうか?日本人の友達は冷静みたいだけど外国人が。。。
日本人は間違いなく頑張りますよね。東京の友達が地震・津波の後毎日出勤することとかを聞いてやっぱり日本人を尊敬します。
遠くからありがとう。
被災地はあと数日で半分くらい電気が通るような報道があったり、仙台空港も輸送機とかが発着できる分の滑走路は復旧したらしいし、徐々にだけど改善はしているみたい。
原発とか心配事もあるけど、がんぱって欲しいな。
僕らも計画停電とくらいしか協力できないけど、まずは日本全体で我慢して耐えるしかないんだろうな。
この新聞、とってもうれしかったです。
先ほども地震がありました。
一週間がすぎても余震がつづき、ちょっと怖いです。
東京なのですが、毎日放射線量のデータをチェックしたり、風向きを心配したり、、。
今のところは、通常よりちょっと放射線量が高いけれど、まったくもんだいないレベルです。
でも、本当に原発の処理が完全にすむまでは、まったく安心できません。
中年の域にもうすぐ達する身には、
「神様がくれたさだめ」、
とあきらめがつくのですが、
子供たちのことを思うと、、、、、。
ただただ深く祈るのみです。
どうか、祈りが通じるとよいと。
日本人。頑張ってます。
日本人。いい人がおおいです。
南国人さん、
被災地では電気が通るようなったかな?まだまだの所もあるだろう?そして食べ物の不足とかで本当に大変だよね。
原発は確かに心配だけどこっちのニュースが言ってるほどでじゃないと思う。ニュースにガッカリだ。日本はどうだろう?日本のニュースも少し見てるんだけど時間がなくてそんなに見られてない。
日本のおばさんさん、
地震はまだ続いてますか?段々小さくなってきましたか?余震といっても6度とかいっぱいあったものですね。
放射線も怖いですけど問題のレベルではないなら大丈夫ですね。私がいいのは簡単ですが、東京にいれば怖がるでしょうか?日本人の友達は冷静みたいだけど外国人が。。。
日本人は間違いなく頑張りますよね。東京の友達が地震・津波の後毎日出勤することとかを聞いてやっぱり日本人を尊敬します。