2005
10.22
10.22
今年の日本語能力試験まで時間がなくなってるない!時間は本当に早くたつものだ。スケジュールを見たら今日から43日間が残ってる。準備はまだまだ…文法だけでも終わらなさそう。どうしよう?計画しないといけないんだ。
これからの計画は…
① まず1級の文法を全部覚えるつもりだ。11月4日くらいまで出来るといいね。
② どのくらい1級が分かるか来週練習のテストをやってみる。
③ 11月に弱点の長文と漢字を中心として、Language Exchangeで新聞の記事を読む。
④ 時間があれば、電車に乗ってるとき、漢字ドリルの本と文法・語彙の本を読んでみようかな。
⑤ 最後の週に前の試験をやってみるつもりだ。
このスケジュールは絶対無理だよね…
[てんさく:みよ、ありがとうございます。]
Your Japanese is really great, Darren. I know you can get through the JLTP!
Just for your imformation, let me advise you a thing or two.
「今年の日本語能力試験まで時間がなくなってる」sounds a bit strange to me. I get what you mean,though.
We say 「~まで時間がない」, but we don’t say 「~まで時間がなくなってる」. MAYBE!! (Some people might say so.)
I would say
「今年の日本語能力試験まで(あまり)時間がない」
「今年の日本語能力試験まで残り時間が少なくなってきた」
「練習のテスト」は・・・「模擬(もぎ)試験」or「模擬テスト」?
がんばってね!応援していまーす。(^^)
あ、JLPTだった・・・。ややこしい。
みよ、相変わらず自然な日本語を教えてくれてありがとうございます。
Hello Darren, Hajimemashite.
My name is Hana, live in Tokyo.
とてもがんばって日本語の勉強をされていますね。
それにとてもきれいな日本語を使われますね。ときどき拝見して、「すばらしいなぁ」と感心しています(*^_^*)。
今日はひとつアドバイスをさせてもらってもいいですか?
④の「時間があれば、電車に乗ってるとき」の部分は、「電車に乗って[い]るとき」と言った方が正しい日本語です。
話し言葉では「乗ってるとき」と言うこともありますが、とてもくだけた言い方です。
参考になればうれしいです。
これからも頑張ってくださいね。
またときどき、遊びにきます。
はなさん、コメントありがとうございました。そんなことを言われるともっと頑張りたいです。
確かに「乗ってる」は正しくないけれど、僕の日記は全部口語みたいで…
Hanaです。こんにちは。
ごめんなさい、わかっていらしたんですね。
余計なことを言ってしまいました(・・。)ゞテヘ
試験まであと少しですね。
日本語はむずかしくて大変だと思いますが、
頑張ってくださいね。
応援していまーす。
秋玲です。こんにちは。
今年2級を受けます。
最初私は1級能力試験を受けることにしたが、最近2級に変わりました(3,000円かかる>_<)。 2級より1級は非常に難しいです。初めて10月に1級の勉強を始めてから、私にとってすごく大変です。2級まだ受けるので、2ヶ月に1級を勉強してから合格できないと思います。 ブログによると、Darrenさんは2級もう合格するそうです。ここでWish you good luck for JLPT 1! (^^) がんばりましょう!
秋玲さん、コメントしてくれてありがとうございます。秋玲さんは僕より日本語が上手だと思うんですね。
2級の勉強頑張ってくださいね。