いっぽいっぽ – Darren Cheng
先週実際に「~こしたことはない」という文法を初めて聞いた。でも意味が思い出せなかった。 まだちゃんと読んでない「ハイスコア文法1級(日本語能力試験)」という本を持ってるんだけど、この文法は載ってる。
~こしたことはない 意味:~方がいい(ほうがいいのが常識的に考えて当然) 例:同じ種類の仕事をするなら、給料がいいにこしたことはない。
これはよく使うよね。
そうなんだ。ちょっと硬いのかなと思った。口語でも使う?
口語でも使うよ。
なるほど!
これはよく使うよね。
そうなんだ。ちょっと硬いのかなと思った。口語でも使う?
口語でも使うよ。
なるほど!